歯磨きをしているのに虫歯になる理由って?
皆さんこんにちは。
千葉県市川市にある三浦歯科医院の院長、三浦靖です。
9月になり夏休みも明け、学校が始まりました。
そこでやってくるのが学校検診。
学校検診で主に診ているのは、虫歯があるか、お口の清掃はしっかりできているか、そしてかみ合わせを診ています。
学校検診でむし歯がある方はその後歯医者を受診するのですが、そこでこのような質問がよく出ます。
「しっかり食事後に歯磨きをしているのに、なんで虫歯になるんですか?」
実は歯磨きだけでは虫歯を予防することは難しいんです。
そこで今回は、なぜ虫歯になるのかをお話していこうと思います。
虫歯の原因は?
虫歯を予防するためには原因を知っていく必要があります。
虫歯の原因になる要素は4種類あると言われており、『ニューブランの4つの輪』という考え方が主流で、菌(虫歯菌)、糖分、歯の質、時間の4つが虫歯に大きく関係してきます。
菌(虫歯菌)
お口の中には多くの菌が存在しており、種類としては300~700種類、量は1ミリ立方体の中におよそ100億匹いると言われています。
その中で虫歯の原因とされているのがミュータンス菌と呼ばれる虫歯菌です。
この菌、水に溶けることが無いグルカンと呼ばれるネバネバの物質を作り出し、歯につけていきます。
そしてそのグルカンは歯を磨いても中々洗い流すことができず、細菌の塊の歯垢(プラーク)を作り出していき、歯を溶かす酸が強力になって虫歯になっていきます。
糖分
「甘いものを食べると虫歯になるよ」
この原因が食べ物に含まれている糖分・糖質です。
糖分・糖質は虫歯菌の餌になり身体の中に多糖として糖を蓄え、周りに糖がなくなると身体の中の糖を分解し酸を作り出します。
その酸がお口の中で滞在し、歯を溶かして虫歯になってしまいます。
歯の質
人間の歯はエナメル質、象牙質、歯髄などからできており、その強度は歯ができる環境によって個人差が出てきます。
特に乳歯や生えたての永久歯(大人の歯)は外からの影響を受けやすいため、注意が必要です。
そして歯は、歯が溶ける脱灰、溶けた歯を修復する再石灰化を繰り返しており、後ほど説明しますがそのバランスが崩れたときに虫歯になってしまいます。
時間
「ダラダラ食べは良くないよ」
よく聞くこのセリフ。
実は虫歯菌の餌になる糖分・糖質がお口の中に長時間いることで、虫歯菌は酸を沢山作り出しどんどん虫歯を進行させてしまいます。
後ほど説明しますが、お口の中からすぐに無くなるアイスよりも長時間お口の中に残る飴の方が実は虫歯のリスクは高いのです。
特にスポーツをしている方は糖分が入っているスポーツドリンクを飲んでスポーツをしているので虫歯のリスクは高くなってしまいます。
糖分がお口の中に残らないように、水ですすぐだけでも虫歯の要望に有効になってきます。
虫歯を予防するためには?
虫歯の原因を知ることができたので、次は予防方法です。
歯磨きや歯科の定期検診だけではなく、原因を見ると食生活が大きく関係してくることが解ると思います。
食生活を改善していくために必要な情報をここでは挙げていきます。
食べるタイミング
お口の中にもphがあり、中性と酸性を行ったり来たりしており、食事をすると必ず酸性に傾きます。
Phが5.5を下回ると歯が溶ける脱灰が始まります。
この脱灰は食事中から食事が終わった約15分後まで続き、脱灰が終わると溶けた歯を再生する再石灰化が始まり、奪回する前の状態に戻るまでは約1時間かかると言われています。
このバランスをグラフにしたものがステファンカーブと言われ、規則正しい食生活を行っていればステファンカーブはきれいなグラフになるのですが、ダラダラ食べや間食が多いとこのグラフのバランスは崩れ、グラフは脱灰に大きく傾き虫歯になってしまいます。
その様にならないためにも、飲食のタイミングを考えておくことが大切です。
食べ物の種類
食べ物は色々種類がありますが、その食べ物によって虫歯のリスクは大きく変わってきます。
「甘いものを避ければいいんじゃないの?」
と思われますが、実は虫歯のリスクは計算式で出すことができます。
これをう蝕誘発能といい、次の条件のものを計算式に当てはめてリスクを出します。
①プラークを作る力
②酸を作る力と強さ
③食べている時間
④食べ終わっても口の中に残って作用する時間の長さ
計算式:(①+②)×(③+④)=虫歯のリスク
この計算式で虫歯のリスクが高いと思われるお菓子で表を作ってみました。
このグラフを見てみると、キャラメルはアイスクリームの8倍も虫歯のリスクが高いことが解ります。
普段の食事もこの計算式から考えてみて下さい。
まとめ
今回は虫歯の原因と予防に関して食事を中心にお話させていただきました。
食事以外にも定期的な歯科検診でお口のメンテナンスや状況を知ることが重要になってきます。
三浦歯科医院でも予防歯科に力を入れております。
少しでもお口の状況が気になったあなた。
一度三浦歯科医院を受診してみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同笑顔で皆様をお待ちしております。